11月3日は文化の日でしたね。「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」とのことですが、単に芸術に親しむ日ということだけでなく、平和な社会の中で文化を育てることの大切さを考える日でもあるそうです。
この日は、ご入所者様とリハビリを兼ねて日本の伝統文化でもある「折紙」と「お手玉」をやりました。折紙は皆様と一緒に平和の象徴「鶴」を折りました。そして、お手玉は積み上げゲームをして楽しみました。お手玉も投げるだけでなく色々な遊びができますね。楽しいリハビリとなりました。
日本文化を感じる日ということで、文化の日には旬の食材を取り入れた料理で季節感を味わうのもよいとされています。昼食には、かぼちゃの煮つけや三色丼をお出ししました。「かぼちゃが甘くて美味しいね」という声が聞かれました。
文化の日に伝統文化でリハビリをしました











