下記の日程にて諸事情により慶勝会 管理部宛のFAXが不通となりますので、お知らせ致します。
【FAXが不通になる時間】
2021年1月8日(金) 16時頃 ~ 12日(火) 10時
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
下記の日程にて諸事情により慶勝会 管理部宛のFAXが不通となりますので、お知らせ致します。
【FAXが不通になる時間】
2021年1月8日(金) 16時頃 ~ 12日(火) 10時
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
2020年7月13日 AM2:00より発生しておりました、なのはな館なぎさの外線電話不具合について、2020年7月14日 PM4:00頃に復旧いたしました。
現在は通常通り電話が可能となっております。
上記期間中にお電話いただいた皆様には多大なご迷惑をお掛けいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。
2020年7月13日 AM2:00より、なのはな館なぎさで外線電話の発着信が不可能となっています。
当該施設に電話でお問い合わせをいただく際は、なのはな館みさき宛にご連絡いただきますようお願い申し上げます。
なのはな館みさき 電話番号:0470-29-2700
なお、復旧は2020年7月15日の日中を見込んでおります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
台風19号による施設への影響についてお知らせいたします。
弊社の運営する各施設において、台風による建物への大きな損壊などは見られませんでしたが、一部の施設で停電が発生し固定電話が繋がらない状態となっています。
施設にお問い合わせをいただく際に電話が繋がらない場合は、以下の番号までご連絡下さい。
慶勝会管理部:0470-25-7300
ご利用者ご家族様及び地域の皆様におかれましても、多大なるご迷惑、ご心配をおかけしておりますが、なにとぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
※写真はクリックすると全表示されます
赤門保育室の園児達がお遊戯を披露しに来てくれました!
可愛い歌声と、踊りに笑みがこぼれます。
「また来てくれるかな?」に『はーい!』と元気いっぱいお返事をしてくれました♪
以下の期間において、弊社のメールサーバー上で不具合が発生し、弊社ドメイン(keishokai.or.jp)宛に送信されたメールが届かない状態となっておりました。
対象の期間:2019年4月19日(金) 0時20分~9時55分
※現在は問題が解消しており、メールの受信が可能な状態となっております。
対象の期間にメールを送信頂いたお客様には、大変お手数をお掛けし恐れ入りますが、再度メールを送信いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
この度はご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。
※写真はクリックすると全表示されます。
9月20日、大神宮のおどやに買い物に行きました!
沢山陳列されていて、見てるだけでうきうきした気持ちになります♪
「これ、美味しそうだね。迷っちゃうな。」と実際に手に取り、商品を選びます。
ドライブしながら帰りました。「連れてきてくれてありがとうね。」と言ってくださいました。
買い物に出掛けることで、買い物をする楽しさや高揚感が気持ちを明るくさせてくれます。
また金銭のやり取りは、認知機能面の維持向上に効果的といえます。
そして、買い物には会話がつきものです。店員さんや同じ地域の方々と言語、表情、声のトーン、
雰囲気、さまざまな要素の相互理解を持って成立する為、買い物を通じた地域コミュニティの形成
としても有用であります。
「また買い物ができる」という喜びが生まれれば、おのずと健康意識も高まることも期待できます。
利用者様が楽しく生き生きと生活できるよう、支援していきます。
※写真はクリックすると全表示されます
8月19日 なのはな館で納涼祭が開催されました!職員も浴衣に着替えると、ぐっと夏祭りらしくなりますね♪
ヨーヨーすくい・射的など懐かしい出店に心が躍ります☆
子育保育園さん・天間公祥君・勝八会さんのボランティアの方々の発表・演奏・演舞に拍手と歓声が止まりません!そして、アンコールにも応えてくださいました。
「皆さん一緒に、白浜音頭です!」の掛け声と共に音楽が始まると自然と手が動き、ご利用者様やご家族様も踊りに参加してくださいました♪
来年も皆さんの笑顔と一緒に納涼祭が開催できるよう頑張ります!
※写真はクリックすると全表示されます
2018年8月10日(金)、館山湾花火大会を観覧しました。
目の前で打ち上げられる花火は迫力満点です。花火が上がると皆さん口々に「きれいだね」と話されていました。
途中で中止となってしまいましたが、夏の夜空を彩る花火を楽しむことができました。