介護老人保健施設「なのはな館 みさき」での、「短期入所療養介護」(ショートステイ)の利用料金をご案内します。
短期入所療養介護(ショートステイ)利用料金について
介護保険給付費の利用者自己負担金は、利用者の要介護認定の結果(要介護1〜要介護5) と負担割合区分(1割または2割)により金額が異なります。
利用料は、①介護保険給付費の利用者自己負担金 + ②加算料金(利用者の状態により加算)+ ③滞在費 + ④食費 + ⑤その他介護保険給付外サービスを加算します。
①介護保険給付費、②加算料金、③滞在費は、2床・4床室入所者と個室入所者で異なります。
※世帯全員が市町村民税非課税の場合、居住費・食費の負担が軽減され、第1段階から第3段階へ認定されます。負担軽減を受けるためには市町村で「介護保険負担限度額認定証」を申請し、施設へご提示ください。対象外の方は第4段階の金額となります。介護保険負担限度額認定について
1日あたりの基本的な利用料
下記の入所利用料金は、介護保険給付費自己負担金が1割で2床室・4床室・個室を利用された場合の日額料金例です(料金は日割り計算となります)。
下記「介護保険給付費自己負担分」の料金は、1割負担の例です。2割負担の方は事務にご確認ください。
①介護保険給付費自己負担分
介護度 | 2床・4床室 | 個室 |
---|---|---|
要介護1 | 829円 | 755円 |
要介護2 | 877円 | 801円 |
要介護3 | 938円 | 862円 |
要介護4 | 989円 | 914円 |
要介護5 | 1,042円 | 966円 |
③滞在費
段階 | 2床・4床室 | 個室 |
---|---|---|
第1段階 | 0 | 490円 |
第2段階 | 370円 | 490円 |
第3段階 | 370円 | 1,310円 |
第4段階 | 450円 | 1,700円 |
差額室料
居室 | 料金 |
---|---|
2床室 | 2,200円 |
個室 | 3,850円 |
④食費
段階 | 負担額 |
---|---|
第1段階 | 300円 |
第2段階 | 390円 |
第3段階 | 650円 |
第4段階 | 1,670円 |
日額および月額(30日計算)料金例
負担限度額認定の段階に応じて料金が異なります。介護保険負担限度額認定についてをご確認ください。対象外の方は第4段階の金額となります。
介護度 | 第1段階 | 第2段階 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
4床室 | 2床室 | 個室 | 4床室 | 2床室 | 個室 | |
要介護1 | 1,541 | 3,741 | 5,807 | 2,001 | 4,201 | 5,897 |
要介護2 | 1,589 | 3,789 | 5,853 | 2,049 | 4,249 | 5,943 |
要介護3 | 1,650 | 3,850 | 5,914 | 2,110 | 4,310 | 6,004 |
要介護4 | 1,701 | 3,901 | 5,966 | 2,161 | 4,361 | 6,056 |
要介護5 | 1,754 | 3,954 | 6,018 | 2,214 | 4,414 | 6,108 |
介護度 | 第3段階 | 第4段階 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
4床室 | 2床室 | 個室 | 4床室 | 2床室 | 個室 | |
要介護1 | 2,261 | 4,461 | 6,977 | 3,361 | 5,561 | 8,387 |
要介護2 | 2,309 | 4,509 | 7,023 | 3,409 | 5,609 | 8,433 |
要介護3 | 2,370 | 4,570 | 7,084 | 3,470 | 5,670 | 8,494 |
要介護4 | 2,421 | 4,621 | 7,136 | 3,521 | 5,721 | 8,546 |
要介護5 | 2,474 | 4,674 | 7,188 | 3,574 | 5,774 | 8,598 |
- 例1. 限度額認定を受けていない利用者が「4床室」を利用し、加算内容を上記とした場合、「要介護3」の場合は、日額3,470円となります。
- 例2. 限度額認定を受けていない利用者が「個室」を利用し、加算内容を上記とした場合、「要介護3」の場合は日額8,494円となります。
加算料金(②)について
表示されている料金は、1割負担の場合の、1日あたりの金額です(非課税)。
基本的な加算料金(全ての入所者が対象)
項目 | 内容 | 料金 |
---|---|---|
サービス提供体制加算 | 介護職員の総数のうち介護福祉士の占める割合が50%以上の場合 | 18円 |
夜勤職員配置加算 | 厚生労働大臣が定める基準に満たす夜勤職員を配置している場合 | 24円 |
その他の加算料金(※該当の場合のみ加算)
項目 | 内容 | 料金 |
---|---|---|
認知症ケア加算 | 認知症専門棟に入所された場合 | 76円 |
認知症専門ケア加算(Ⅰ) | 介護を必要とする認知症の方が2分の1以上、専門的な研修を受けた職員が規定数いる場合 | 3円 |
認知症専門ケア加算(Ⅱ) | 認知症介護の専門的な研修を修了しているもの、研修計画に従い研修を実施又は実施予定している場合 | 4円 |
送迎加算 | 利用の際に当館にて送迎を行った場合 | 184円 |
個別 リハビリテーション |
理学療法士又は作業療法上が個別にリハビリテーションを行った場合 | 240円 |
認知症行動・心理症状 緊急対応加算 |
認知症の行動・心理症状が認められ、緊急に短期入所を利用することが適当であると判断した場合 | 200円 |
若年性認知症 利用者受入加算 |
若年性認知症の方が入所した場合 | 120円 |
療養食加算 | 医師の指示箋に基づく療養食を提供した場合 | 8円 |
緊急時 短期受入加算 |
入所者の状態・ご家族の事情により緊急入所となった場合(1月につき7 日を限度) | 90円 |
重度療養管理加算 | 要介護3〜5で療養上の必要な処置(経管栄養等)を行った場合 | 120円 |
緊急時 治療管理加算 |
入所者の病状が重篤となり救命救急医療が必要となる場合(1月につき3日を限度) | 518円 |
介護職員 処遇改善加算 |
基本介護サービス費及び各加算合計の3.9% | 3.9% |
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) | 基本介護サービス費及び各加算合計の2.1% | 2.1% |
介護保険給付費外サービス(⑥)について
表示の価格は、消費税課税価格です。
項目 | 内容 | 料金 |
---|---|---|
日用品費 | シャンプーリンス・石鹸・タオル・ロ腔ケア用品等 | 210円 |
教養娯楽費 | レクリエーション教材費・テレビ・遊具・新聞・雑誌・カラオケ等 | 160円 |
タオルセットレンタル | 外部業者との契約、バスタオル・フェイスタオルセット:日額(330円+消費税) | 実費 |
テレビカード | 療養室の個人用テレビを使用される場合のテレビカード(10時間:1,000円) | 実費 |
洗濯代 | 外部業者との契約で水洗い衣類の洗濯:月額4762円+消費税 | 50円(税別)/枚 |
外部業者との契約で水洗い衣類の洗濯:1ネット429円+消費税 | 100円(税別)/枚 | |
理美容代 | 理容・美容出張サービス(理容・美容各2回/月) | 実費 |
行事・買い物 | 訪問販売による買い物や施設外での買い物 | 実費 |
クラブ活動 | クラブ活動による一部材料費 | 実費 |
写真現像代 | 写真等の希望による現像代:1枚 20円から50円 | 実費 |
コピー代 | モノクロA3まで:1枚 10円 | 実費 |
証明書 (1枚あたり) |
簡単な証明書:1,000円~2,000円程度 | 実費 |